季節の歌 さむい季節に、元気に歌いたいうた♪集めました ふゆのうたで、何を思い出しますか? ゆ〜きや こんこ あ〜られら こんこ・・・ などでしょうか? 文部省唱歌ですが、これはこれで後世に残したいうたなので いずれ取り上げたいと思います。 ちょっと、それじゃなくて元気になれそうなやつで何かない... 2020.01.22 季節の歌昭和30年代
なつかしい童謡 おはなしゆびさん この曲も息の長い、昔ながらの童謡のひとつです。作詞を担当された香山 美子さんは、児童文学作家であり、童謡詩人でもあります。現在までに、とてもたくさんの作品が残されています。 絵本の表紙を見ると、私が子どもの時に読んだものがたくさんあり、とて... 2019.09.23 なつかしい童謡新しい子どものうた昭和30年代
なつかしい童謡 せみ(佐藤義美 作詞/中田喜直 作曲)せみせみ せ みん みーん せみのうた作詞は佐藤義美さんです。この作品では、お名前が漢字になっており、また別の曲、「アイスクリームの歌」などでは、ひらがな表記であったり、作品によっていろんなお顔をお持ちのようです。 この曲は、昭和37年初版の「現代こどものうた 名曲全... 2019.09.10 なつかしい童謡季節の歌昭和30年代
なつかしい童謡 いぬのおまわりさん(曲の解釈について) いぬのおまわりさんは、令和時代を迎えた現代においてもお子さんたちに大変人気のある曲です。お母さんやお父さんが子どもの頃にも、歌ったり聴いたりした曲でこの作品が作られたのは、昭和30年代に遡ります。 作詞のさとうよしみさんは大正時代に生まれた... 2019.08.23 なつかしい童謡昭和30年代
なつかしい童謡 ふしぎなポケット(まど・みちお 作詩/渡辺 茂 作曲) まど・みちおさんの詩です。子どもの頃、ビスケットがどんどん増えて好きなだけ食べられたらいいのに!という妄想(空想かな!?)は、確かにしました。きっと誰もがそんなこと考えたのではないでしょうか? 子どもの時、確かにそんなふうに思ったんだけど、... 2019.08.22 なつかしい童謡昭和30年代
なつかしい童謡 トマトってかわいいなまえだね♪(追記しました) 1924年(大正13年)生まれであるということですが、昭和37年初版の「現代子どもの歌 名曲全集」には童謡「トマト」が掲載されています。 荘司さんの童謡の作品は、この「トマト」という曲が唯一の作品なのかな、と思っていました。(追記:というの... 2019.08.09 なつかしい童謡季節の歌昭和30年代
なつかしい童謡 サッちゃん この曲も、長い年月いろんな世代の方に愛されてきた童謡のひとつです。ちょっとさみしい曲ですよね?こどもの曲だからと言っって、全部が全部、明るくて楽しい曲ばかりでなくていいと思います。引っ越していくお友達のことを歌った曲です。3番のサッちゃんが... 2019.05.28 なつかしい童謡昭和30年代
なつかしい童謡 ひらひらちょうちょう(小林純一 作詞/中田喜直 作曲)ー春のうた・生き物のふしぎ 3拍子でゆっくりなワルツのような曲です。この曲の歌詞で、ひらひらとんで あかい あかいおはなにとまれひらひらとんで しろい しろいおはなにとまれ という歌詞があり、初めてちょうちょは色の好みや花の種類の好みはどうなっているんだろう、という疑... 2019.04.26 なつかしい童謡季節の歌昭和30年代
なつかしい童謡 おふろジャブジャブ 「おふろジャブジャブ」についてです。さとうよしみ 作詞服部 公一 作曲というコンビで作られた童謡で、あれ?これって他にもあったよねと少し探してみたら、「アイスクリームのうた」も同じお二人の作品でした。「アイスクリーム アイスクリーム!!」... 2019.04.14 なつかしい童謡昭和30年代
なつかしい童謡 一ねんせいになったら(まど・みちお 作詩/山本 直純 作曲) 明日から四月。入学式直前のお子さんたちは、ワクワクしているでしょうか。 ドキドキ心配しているんでしょうか。 お子さんたちが必ず出会ううた「一ねんせいになったら」 ♪一ねんせいになったら ともだちひゃくにんできるかな という歌詞で始まります。... 2019.03.31 なつかしい童謡昭和30年代