運営者プロフィール

YouTubeチャンネルの「Sing &Learn NIHONGO/うたまな」を運営。日本の子どものうた、童謡、唱歌、合唱曲などを歌っています。

YouTube チャンネルはこちらをクリック

チャンネルのはじまり

当初、海外に住む国際結婚のご家庭に生まれたお子さんや海外に住む日本人家庭の子供たちに、歌を通して日本語に触れ、身近に感じてもらえるように、という目的でYouTubeチャンネルは開設されました。

最初は遠隔地にいる利用者のための個人的な利用、という感じだったんですが、今では世界各国のたくさんの方々に聴いてもらえるチャンネルになりました。

ブログの位置付けと役割

こちらのブログでは、YouTubeにアップした曲の解説や、どのようにして音楽をお子さんとの活動に取り入れていくか、また、日本語レッスンのことや、オルタナティブ教育のことなどを書いています。

息子がモンテッソーリ校の小学課程に通っていました。後期課程に進み、4年生までをモンテッソーリ校で修了し、その後、日本の公立小学校へ転入しています。

息子が4歳の時に海外移住し、6年間をそこで過ごしました。
基本的には東南アジア某国にて、私自身は引きこもり気味のYouTuberでした。
新型コロナウィルス感染拡大の危機にさらされた時、元々の暮らしがそうだった、急遽日本に帰国することになったけれど、どこの国にいようともYouTube で音楽を発信することとなると、本質的には何も変わらないということに気づいて、少し不思議な感じがしました。

アフターコロナの時代が来たら、対面で音楽する活動を再開できたらと思っています。

うたまなの経歴

某楽器メーカーの音楽講師として、ピアノ、ボーカル、幼児のグループレッスンなどの講師を勤める。
合唱指揮者として、女声合唱団、児童合唱団などを指導する(学校現場でも教えていました)。
音楽教室の新人講師のための、弾き歌いセミナーのお仕事を始める(童謡を深く掘り下げて考えるようになった原点がココです)
ボーカルスクールの講師を始める(声楽の歌い方、合唱の歌い方指導の仕方、に加え、ポピュラーボーカルの発声、指導方法を学ぶ)
保育者・幼稚園教諭養成校の先生になる(実習で使う曲、弾き歌いの試験対策、などなど。現場の忙しさに忙殺されすぎて、この期間はあまり深いことがやれなくて悩む)
夫の仕事が東南アジアになったことをきっかけに、帯同家族として東南アジアに住み始め、生活の中心がYouTubeでの発信となる。

新型コロナウィルスの世界的な感染拡大により、2020年に日本に帰国しました。
現在は、認定こども園にて専属音楽講師として活動し、
発達凸凹、グレーゾーンのお子さんのための「パステルキッズ・ミュージックアカデミー」を主宰しています。

タイトルとURLをコピーしました