季節の歌 白いカモメの夏ー加山雄三的なやつ カモメは渡り鳥で、夏には北上するため、日本に住む私たちは 夏の海でカモメに出会うことは出来ません。というような、カモメの生態について、この歌を歌うまで詳しいことを知りませんでした。観光地で船に乗ってる時、追ってきて手から餌をかっさらっていく... 2021.12.01 季節の歌
著作権関連のやつ 著作権侵害の申し立てを受けた時や、収益化が保留となった場合のこと。 著作権侵害を申し立てられた時、収益化が出来ないという場合と収益分配になる、という2つのケースがあります。どちらにしても、「チャンネルのステータスには影響しません」ということであれば著作権侵害と申し立てられてしまった場合でも、そのままにしてお... 2021.11.09 著作権関連のやつ
あれこれ どきん(谷川俊太郎 詩/新実 徳英 曲)ー音読、そして うたってみた 「どきん」は、小学校3年生の国語の教科書にも掲載されている詩ですよね。新年度、教科書をもらってからすぐの国語で、一番最初に出てくる詩が「どきん」なのかな、四月になると、この動画をみてくれる人が一気にたくさん増えるので、そんなことを思いました... 2021.10.16 あれこれ
あれこれ 夢の世界をー同声二部合唱アレンジの練習について 「夢の世界を」同声二部合唱で歌うための練習動画を出しました。この曲は、かつて混声三部合唱で、中学校音楽の教科書にも掲載され、長く歌われていたすてきな曲なのですが、少し前から、小学生の音楽の副教材「うたはともだち」に掲載されるようになり202... 2021.09.29 あれこれ
びっくりチキン びっくりチキンがリコーダー吹くやつ。 びっくりチキンはお腹を押すと、けたたましい声で鳴くのですがうちのチキンは、試しにやってみたらリコーダーを吹けるということが判明しリコーダー奏者になりました。お腹から息を送るのを、人間が手伝わなければいけないという都合があり、うちのチキンが演... 2021.09.28 びっくりチキンリコーダー
あれこれ 家族のうた7選 家族のことを歌った歌を集めました。父の日に、絶大な人気を博する曲です。シンプルな言葉で、お父さんに対する大好きな気持ちと尊敬を表していてこの曲を歌ってもらったお父さんは、保育園や幼稚園など、外の場所であるにもかかわらず嬉しくて思わず泣いてし... 2021.09.23 あれこれ
新しい子どものうた こころパレットーちっちゃな心のパレットに♪ こころパレット 春畑セロリ 作詞・作曲ちっちゃな こころの パレットにぴかぴか ピンクの 絵の具…歌いました〜🤗この曲は、小学3年生の音楽の教科書に掲載されている曲ですが、春畑セロリさんからの、この曲を歌う方へのメッセージがありましたのでこ... 2021.09.13 新しい子どものうた歌い方のコツ
てあそびうた 湯浅とんぼさんのあそびうた2選 湯浅とんぼさんが作詞され、中川ひろたかさんが作曲されたあそびうたは今ではわらべうたのような伝承歌のような印象を持たれている方も多いということをうかがいました。自然に口ずさめるのと、歌詞が自由に発展していき、どれが本当、どういう原曲というのが... 2021.09.06 てあそびうた
あれこれ チャレンジーやりたいことがあるなら 思い切りやろう! チャレンジ!は、小学4年生の教科書掲載曲です。楽譜を見るまでは知らない曲でしたが、現場の先生方がお作りになった曲だということです。(舘内 浩二 作詞/舘内 聖美 作曲)素晴らしい楽曲ですね!この曲は斉唱ものと、2番のみ同声二部合唱になるアレ... 2021.09.04 あれこれ
うたっておぼえる パプリカの替え歌【日付けのうた】 日本語での日付の言い方は、和語と漢語がミックスされていて小さなお子さんや、外国語として日本語を覚えようとする人にはなかなか難しい言語と言われていますよね。なんとか、歌で楽に覚えられるようにならないかなと思い、どんなメロディーに言葉を載せると... 2021.08.31 うたっておぼえる日本語レッスン