著作権侵害

著作権関連のやつ

YouTubeでの収益化、条件が揃っているはずなのに審査に通らない時は

YouTubeチャンネルを運営し始めた時、広告収益がつくようになるのを一つの目標にする場合が多いことと思います。以前は条件はなく、全てのチャンネルに広告がついていましたが(そんな〜時代も〜 あったね、と・・・)2018年2月に規約改正となり...
うたっておぼえる

パプリカの替え歌【日付けのうた】

日本語での日付の言い方は、和語と漢語がミックスされていて小さなお子さんや、外国語として日本語を覚えようとする人にはなかなか難しい言語と言われていますよね。なんとか、歌で楽に覚えられるようにならないかなと思い、どんなメロディーに言葉を載せると...
著作権関連のやつ

Muserk Rights Management さんからの著作権侵害を申し立てられ、その後どうなったかの話ーその2

申し立てが行われたコンテンツの使用がフェアユースの例に該当する理由(必須)という部分が、どう書いたらいいのかなって悩む方も多いと思います。参考までに、今回異議申し立てが通ったわたしのクレームレターを公開します。送った内容は全文英文で書いて送...
著作権関連のやつ

Muserk Rights Management さんからの著作権侵害を申し立てられ、その後どうなったかの話。

MuserkRightsManagementさんに著作権侵害で申し立てられましたが、それに対して異議申し立てをしたところ1ヶ月後には取り下げてくださったので、収益化が可能となりました。今回は、その異議申し立てをどのように行ったかについて、詳...
著作権関連のやつ

海外の団体さんから、著作権に関して申し立てられた件【以前の経験を生かす】

久しぶりに、収益化が出来ない動画がありました。以前、海外の複数の団体から著作権侵害で申し立てられた時、英文でのクレームレターで異議申し立てをして、無事に収益が復活した動画が三本あるんですが今回は、最近話題のMuserkRightsManag...
あれこれ

海外の団体から不当に著作権侵害を申し立てられた時の対処法(3)

著作権侵害を申立てられた際、正当な理由があれば異議申し立てが出来ます。ここでは、異議申立てをする時の、理由の書き方についてJapaneseKidsSongで提出した異議申立て文を作成する際に気をつけたことなどを含め、お伝えしたいと思います。...
著作権関連のやつ

海外の団体から不当に著作権侵害を申し立てられた時の対処法(2)

著作権を考える(1)の続きです。iMovieで編集した動画をYouTubeにアップロードする際、随分と長い時間がかかり、インターネットの調子が悪いのかな、などと考えていましたが、アップロードが完了した時動画を収益化できません。というお知らせ...