あれこれ

【タコのブルース】グニャラグニャラについて

この曲の最大のテーマは、たこのように「グニャラグニャラする」 ということ。これに尽きます。 中川ひろたかさんの作曲の作品、絵本SONGBOOKの中ではいつもそうですが、 楽譜にはテンポに関する表記がなく ただ一言、グニャラグニャラする、とだ...
新しい子どものうた

きらりらきらりん「いないいないばぁっ!」より

NHK 子どものうた楽譜集2012年度版を、たまたま持っていました。 ずっと持っていたのに、Japanese Kids Songsでは使ったことはありませんでした。 これまでは、何年もの間、ただの本棚の肥やしでしかなく(笑) 現在では、一曲...
あれこれ

1996年6月号の、雨ふり水族館です

雨ふり水族館が世に出た時の、一番最初の楽譜をずっと大事にしまってありました。 このアレンジが、1996年6月の月刊クーヨンに掲載されたものです。 作詞 新沢としひこ 作曲 中川ひろたか 編曲 増田裕子 (←現在は、ケロポンズでご活躍の増田さ...
あれこれ

海外の団体から不当に著作権侵害を申し立てられた時の対処法(3)

著作権侵害を申立てられた際、正当な理由があれば異議申し立てが出来ます。ここでは、異議申立てをする時の、理由の書き方についてJapanese Kids Songで提出した異議申立て文を作成する際に気をつけたことなどを含め、お伝えしたいと思いま...
著作権関連のやつ

海外の団体から不当に著作権侵害を申し立てられた時の対処法(2)

著作権を考える(1)の続きです。iMovieで編集した動画をYouTubeにアップロードする際、随分と長い時間がかかり、インターネットの調子が悪いのかな、などと考えていましたが、アップロードが完了した時 動画を収益化できません。 というお知...
著作権関連のやつ

海外の団体から不当に著作権侵害を申し立てられた時の対処法(1)

卒業ソングとして定番の「旅立ちの日に」。 この曲の著作権について、また、YouTubeでアップロードする際の注意点などJapanese Kids Songsで気をつけていること、 調べてわかったことなどを中心にまとめていきます。 「旅立ちの...
なつかしい童謡

一ねんせいはいいな

まど・みちおさんの作品で、一年生の歌といったら、「一年生になったら」がとても有名です。「一年生になったら」という曲は、昭和41年に発表された曲です。 その前にも、入学したばかりの一年生のことを詩にした作品がありました。「一ねんせいはいいな」...
あれこれ

なにかいいことがおこる

ピアノレッスンに来る5歳の女の子と、レッスンの最初にいつも歌っていた曲です。とてもお歌が上手だったので、いつか録音してみよう!と話していました。風邪をひいて、咳や鼻水がなかなかスッキリ治らなくて2ヶ月くらいかけて、録音に至りました。この曲は...
新しい子どものうた

きいている(谷川 俊太郎 作詞/谷川 賢作 作曲)

カワイ音楽教室の機関誌『音のゆうびん』の「こどものうた」のコーナーに2011年1月から2013年4月まで掲載されていた歌を、1冊にまとめたもの。親子だけでなく、みんなで一緒に歌いながら笑ってしまったり、ちょっとセンチメンタルな気分になったり...
オルタナティブ教育

モンテッソーリメソッドで育つ子ども

モンテッソーリメソッドが高く評価されるようになった背景には、その手法で教育を受けた子ども達の知的水準が高くなることがわかりやすく如実にあらわれたから、という側面があるそうです。 そのメソッドで育った子どもは学力が高くなる、ということが人々に...