あれこれ

すうじのうた ー すうじのいちは なあに

日本語で数の数え方を覚えるため、という目的で海外での日本語継承校の幼児クラスのお子さん向けに、このムービーを作りました。私もマニラ暮らしで手元に楽譜もありませんでしたので、伴奏も自分で考えました。 しかし、楽譜のダウンロードとコンビニ印刷 ...
なつかしい童謡

チューリップーさいた さいた チューリップのはなが

とても有名な子どものうたです。 メロディーもやさしく、ピアノ初心者でも弾きたいなと思う曲のようで 日本人なら誰でも知っている、と言っても過言ではありません。 作詞は近藤宮子さん 作詞は井上武士さん 1910年にこの曲は作詞、作曲されたそうで...
てあそびうた

てあそびうた 〜1と5でたこ焼き 食べて ♪ 〜

原曲は「10人のインディアンボーイズ」です。この曲の録音を頼まれたのが、Japanese Kids Songsの始まりです。 いち と ご で たこやきたべて(いち – つまようじ)に と ご で やきそばたべて(に – はし)さん と ご...
あれこれ

やまびこさ〜ん まねっこさ〜ん!!

やまびこさん (やまびこさん) まねっこさん (まねっこさん) で始まる、「やまびこごっこ」というこの歌、 ご存知の方も多いと思います。 一番と二番は、歌いやすいし、まねっこもシンプルなので お子さんとすぐに取り組めて楽しいですよね。 二番...
季節の歌

テルテルボーイズ – どんな天気もおまかせ

こちらも雨のうた! 「あめふりくまのこ」とは正反対のタイプの、 しかしあめの季節のうたと言えるでしょうか。 テルテルボーイズ達は、どんな天気だろうが ぴっかぴかの青空に変えてみせるよっていう そんな内容の歌詞です。 作詞 新沢としひこさん ...
なつかしい童謡

あめふりくまのこ

日本の梅雨のシーズン、6月のうたといえば「あめふりくまのこ」です。 1961年(昭和36年)に作詞された作品 それなのに、詩も音楽も、まったく古さを感じさせません! 1962年(昭和37年)にNHKの『うたのえほん』で、6月のうたとして放映...
あれこれ

まつぼっくりー最初から終わりまで

まつぼっくりが あったとさたかい おやまに あったとさころころ ころころ あったとさおさるが ひろって たべたとさ たったこれだの歌です。この曲を使って、てあそびや活動を展開させるのにオリジナルの振り付けのアイディアについて書きました。
てあそびうた

てあそびうた〜はじまるよ の うた

はじまるよ の うたは、nihongo classでお助けアイテムのような曲です。 レッスンの冒頭で、これからはじまるよ!という感じで使うことも出来るし 中だるみした時にも、イントロ部分の手拍子を始めます。 ふと気づいたら、この手拍子、三、...
うたっておぼえる

うたで覚えるかぞえかた(日本語の助数詞)

日本語でものを数える時、何を数えるかによって言い方が違います。 数を表す言葉の後ろにつけ、どのようなものを数えているのか、その言い方や区分けが、一説によると500!もあるということです。 なんと、複雑で奥深い言葉なのでしょうか・・・学ぶのも...
ひらがな

はらぺこあおむし

エリック・カールさんの作品「The Very Hungry Caterpillar」は世界各国で翻訳され、 日本ではもりひさしさんにより「はらぺこあおむし」と訳され、 日本のお子さん達に大人気の作品となりました。独特の色彩感覚で美しいその作...